あなたの今日をちょっと楽しく

あなたの今日をちょっと楽しく

小さな学びで、読者の方の今日が、少しでも充実したら嬉しいです☺

どうして勉強をするのか

f:id:keisukeeef:20181015200048j:plain

みなさんこんにちは!けいすけです!

 

みなさんはどうして、僕たちが子供のころから勉強をしているのだと思いますか?

そしてどうして大学生になると多くの人が勉強をしなくなるのでしょうか。

 

今読んでいる本で、すごく共感した内容があったため、それも踏まえて、勉強をなぜするのかを、考えていきます。

 

 

 

 

勉強はなぜ必要?

 

この質問、ぜひ読んでいる方は考えてみてください。お願いします。

 

以外にもしっくりくる答えが思いつかないと思います。

 

ぜひ考えてから、僕が共感した意見を見てください。

 

ある本にこう書かれていました。

 

 

   ”自分で考え、自分の言葉で、自分の意見を表明できるようにするため”

 

 

すごく納得しました。人は勉強しなければ、自分の意見を言葉で言い表せないんです。

 

勉強といっても、インプットだけではありません。当然アウトプットも勉強です。

よく本は読んでるが、全く意見は言えないとか、考えが浮かばないという人は、普段からのアウトプット不足です。

 

知識、経験は、使えるようにならないと何の意味もありません。

 

留学をしての感想が、「価値観が変わりました!」
これはどれだけその人が勉強不足かを物語っています。
(ディスっているわけではなく、わかりやすく説明するための使わせてもらっています。その子もこれから勉強すればいいんです)

 

価値観が変わるのは当たり前です。違う国、違う人、違う言語に振れているからです。

 

それを言葉で言い表せないうちは、勉強不足と思った方がいいです。

 

 

言葉の重みが変わる?

 

たまにこういう人がいませんか。

 

まあ他の人よりは、すごい挑戦をしているけど、ずばぬけてはいない。

しかし、その人の意見・言葉には重みがある。

 

これは明らかに、勉強量から来ています。

 

経験をつみながら、莫大な量のインプットをしている人の言葉は、重いです。

 

なぜなら、その経験を、自分が持っている知識、今までの経験と繋げて、価値を何倍にも高めているからです。

 

うわっつらな意見とはわけが違います。

 

(言葉の重みをだすためには、実績もすごく大事ですね。経験則から語られる言葉は重いです。突き刺さります。)

 

当然ですが、勉強すれば、意見も多様になるし、相手が話していることも、あらゆる視点から見ることができます。

 

本質をついた議論が展開できると思います。

 

 

直観・ひらめきはどこから来てる?

 

直観とひらめきって、天才な人が、偶然思いついたものだと思っていますか?

 

僕も1年前までそう思っていました。

 

しかし、この本の著者と、僕が大学で最も尊敬する人が、同じことを言っていました。

 

 

   ”直観、ひらめきとは、今まで蓄えてきた知識、経験の中から生み出される”

 

 

これに関してはあまり聞いたことがないと思います。

つまり、0ベースから、何か新しい考えを生み出すことは今の時代、ほぼないのです。

 

蓄積された知識、経験してきたことを、学びに変えて持っている人が、突然すごいアイディアを出すことができるのです。

 

だから何か新しいことをする、今いる環境でもっと活躍したいと思ったら、インプットとアウトプットをしてください。

 

両方やることが大事です!!!アウトプットは気持ちがよくて、そればっかりしている人がいます。


僕はそんなアウトプットばかりして満足している方に、こういいます。


レベル30のピカチュウが、何回10万ボルトをしても威力はその程度。レベル100のピカチュウには絶対に勝てない。


つまり、インプットしてない人たちがアウトプットしてても、正直レベルは低いままなんですね。厳しいかもしれませんが。 

 

だから、両方必要なんです。レベルアップをして、10万ボルトをする必要があるんです。

 

 

今日の言葉

 

 

          ”勉強をする。それ以外成長の道はない。”

 

 

勉強といっても、何を勉強するかは、あなた次第です。これをやらなければいけないとかはありません。

 

自分に必要なことを勉強すればいいと思います。

 

僕としては、普通に会社に勤めるなら、経営は学んでおいた方がいいかなと思いますが。

 

今の大学生は、この大切さに気付いていません。だから、バイトはつまらない、大学の授業はつまらないというんです。

 

自分で授業が面白くなるような勉強をすればいいだけです。自分でバイト先を楽しくしたり、みんなが楽しめる場を提供するように、勉強するだけなんです。

 

僕は大学生に、勉強する楽しさを伝えたいです。そして、高校生が、大学生になって勉強したいと思えるような、空気、イメージを作っていきたいです。

(まあ、これからは好きなことをやりたかったら、大学に行かないという選択肢もありますが笑)

 

余談ですが、大学の先生に教える気のない人が多いから、つまらないというのは、十分理解できます。

 

しかし、そこを変えるよりも、学生が変わって、大学の先生に学生自らが言いに行く、またはそういう空気を作るようになってほしいです。

 

残念ながら、教授クラスになる人は、プライドもあり、僕たちの意見をそもそも受け付けない人も多いですから。。。。

 

だから、大学生が大学を変えればいいんです。一緒に変えていきましょう!!

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^♪
 
良いと思った方は、コメントや、Twitterフォロー、読者になってくれるとうれしいです!!
日本に帰ったら読者の方ともぜひ会いたいです(^^